2013年05月31日
川崎新堤 シーバス 2013/5/29
先週に引き続き川崎新堤へ。
今日は友人も一緒。恒例のどっちに降りるか?!を繰り広げた後、1番に上陸!他の方は6番に向かったのでのんびり貸切に♪
準備も焦らず、マターリと1投目を…いきなりのヒット!
上がってきたのは40をちょっと超えるぐらいのサイズ。
貴重な1本目なので慎重にタモ入れ。
こりゃ幸先いいんじゃね??ってことで、なぜだかクーラーをあさってた友人を呼び2人でキャスト…まさかのダブルヒット(笑)
2人しかいない1番に笑い声が響く~(#・∀・)
その後も9時近くまでは釣れ続く状況。
ハマったときには
ヒット→バレる→フォール→ヒット→バレる
→フォールからの巻きで目の前でヒット!そのままぶっこ抜きなんてこともあったり♪
あまりに釣れてしまうので、40なさそうに見えるのは陸に上げずにお歸り願ったり(笑)
それでも結局14本を釣り上げ(・ω<)
その後は15時までおとなしくなっちゃったけど、2本追加して最終的には16本!
短い時間だったけど濃密だったなぁー。
後はシブい時間帯になんとかできるようにならなきゃ(;´д`)
そーいえば今回はロッドをAGS97MLに変えたけど、状況が良すぎて比較になりませんでした(^_^;)
少し持って帰ってきて捌いたら、イワシ?が5匹ぐらい出てきた個体も。ソテーして食べたら美味しかった〜~
今日は友人も一緒。恒例のどっちに降りるか?!を繰り広げた後、1番に上陸!他の方は6番に向かったのでのんびり貸切に♪
準備も焦らず、マターリと1投目を…いきなりのヒット!
上がってきたのは40をちょっと超えるぐらいのサイズ。
貴重な1本目なので慎重にタモ入れ。
こりゃ幸先いいんじゃね??ってことで、なぜだかクーラーをあさってた友人を呼び2人でキャスト…まさかのダブルヒット(笑)
2人しかいない1番に笑い声が響く~(#・∀・)
その後も9時近くまでは釣れ続く状況。
ハマったときには
ヒット→バレる→フォール→ヒット→バレる
→フォールからの巻きで目の前でヒット!そのままぶっこ抜きなんてこともあったり♪
あまりに釣れてしまうので、40なさそうに見えるのは陸に上げずにお歸り願ったり(笑)
それでも結局14本を釣り上げ(・ω<)
その後は15時までおとなしくなっちゃったけど、2本追加して最終的には16本!
短い時間だったけど濃密だったなぁー。
後はシブい時間帯になんとかできるようにならなきゃ(;´д`)
そーいえば今回はロッドをAGS97MLに変えたけど、状況が良すぎて比較になりませんでした(^_^;)
少し持って帰ってきて捌いたら、イワシ?が5匹ぐらい出てきた個体も。ソテーして食べたら美味しかった〜~
2013年05月20日
川崎新堤 シーバス 2013/5/20
久々の川崎新堤へ。
天気予報を甘くみて、雨具を着ていかなかったら全身ずぶ濡れに(+д+)
状況はと言うと、潮目にそってベイトが追われてるような動きも見える。クラゲもウジャウジャ。
でもでも釣果の方は雨模様…
バイトは2桁はあったと思う。
針がかりはその1/4。
揚げられたのは40クラスを2本のみ…

うーむ、道具に頼るか(-"-)
テッパンも十分に使えてたけど、、、
次回はロッドをMJLS-882-PEからAGS97MLに戻してみようかなー
天気予報を甘くみて、雨具を着ていかなかったら全身ずぶ濡れに(+д+)
状況はと言うと、潮目にそってベイトが追われてるような動きも見える。クラゲもウジャウジャ。
でもでも釣果の方は雨模様…
バイトは2桁はあったと思う。
針がかりはその1/4。
揚げられたのは40クラスを2本のみ…

うーむ、道具に頼るか(-"-)
テッパンも十分に使えてたけど、、、
次回はロッドをMJLS-882-PEからAGS97MLに戻してみようかなー